InstagramInstagram
FacebookFacebook
BlogBlog
Design for around life.

ブログ

  1. 最近の投稿
  2. 3月ですね
  3. 年内最後の地鎮祭
  4. 週末のお出掛けは
  5. 完成見学会のお知らせ
  6. 秋の装いに
  1. アーカイブ
  2. 2024年3月
  3. 2023年12月
  4. 2023年11月
  5. 2023年10月
  6. 2023年8月
  7. 2023年7月
  8. 2023年6月
  9. 2023年5月
  10. 2023年4月
  11. 2023年3月
  12. 2023年2月
  13. 2023年1月
  14. 2022年12月
  15. 2022年11月
  16. 2022年10月
  17. 2022年9月
  18. 2022年8月
  19. 2022年7月
  20. 2022年6月
  21. 2022年5月
  22. 2022年4月
  23. 2022年3月
  24. 2022年2月
  25. 2022年1月
  26. 2021年12月
  27. 2021年11月
  28. 2021年10月
  29. 2021年9月
  30. 2021年8月
  31. 2021年7月
  32. 2021年6月
  33. 2021年4月
  34. 2021年3月
  35. 2021年2月
  36. 2021年1月
  37. 2020年12月
  38. 2020年11月
  39. 2020年10月
  40. 2020年8月
  41. 2020年7月
  42. 2020年6月
  43. 2020年5月
  44. 2020年4月
  45. 2020年3月
  46. 2020年2月
  47. 2020年1月
  48. 2019年12月
  49. 2019年11月
  50. 2019年10月
  51. 2019年9月
  52. 2019年8月
  53. 2019年7月
  54. 2019年6月
  55. 2019年5月
  56. 2019年4月
  57. 2019年3月
  58. 2019年2月
  59. 2019年1月
  60. 2018年12月
  61. 2018年11月
  62. 2018年10月
  63. 2018年9月
  64. 2018年8月
  65. 2018年7月
  66. 2018年6月
  67. 2018年5月
  68. 2018年4月
  69. 2018年3月
  70. 2018年2月
  71. 2018年1月
  72. 2017年12月
  73. 2017年11月
  74. 2017年10月
  75. 2017年9月
  76. 2017年8月
  77. 2017年7月
  78. 2017年6月
  79. 2017年5月
  80. 2017年4月
  81. 2017年3月
  82. 2017年2月
  83. 2017年1月
  84. 2016年12月
  85. 2016年11月
  86. 2016年10月
  87. 2016年9月
  88. 2016年8月
  89. 2016年7月
  90. 2016年6月
  91. 2016年5月
  92. 2016年4月
  93. 2016年3月
  94. 2016年2月
  95. 2016年1月
  96. 2015年12月
  97. 2015年11月
  98. 2015年10月
  99. 2015年9月
  100. 2015年8月
  101. 2015年7月
  102. 2015年6月
  103. 2015年5月
  104. 2015年4月
  105. 2015年3月
  106. 2015年2月
  107. 2015年1月
  108. 2014年12月
  109. 2014年11月
  110. 2014年10月
  111. 2014年9月
  112. 2014年8月
  113. 2014年7月
  114. 2014年6月
  115. 2014年5月
  116. 2014年4月
  117. 2014年3月
  118. 2014年2月
  119. 2014年1月
  120. 2013年12月
  121. 2013年11月
  122. 2013年10月
  123. 2013年9月
  124. 2013年8月
  125. 2013年7月
  126. 2013年6月
  127. 2013年5月
  128. 2013年4月
  129. 2013年3月
  130. 2013年2月
  131. 2013年1月
  132. 2012年12月
  133. 2012年11月
  134. 2012年10月
  135. 2012年9月
  136. 2012年8月
  137. 2012年7月
  138. 2012年6月
  139. 2012年5月
  140. 2012年4月
  141. 2012年3月
  142. 2012年2月
  143. 2012年1月
  144. 2011年12月
  145. 2011年11月
  146. 2011年10月
  147. 2011年9月
  148. 2011年8月
  149. 2011年7月
  150. 2011年6月
  151. 2011年5月
  152. 2011年4月
  153. 2011年3月
  154. 2011年2月
  155. 2011年1月
  156. 2010年12月
  157. 2010年11月
  158. 2010年10月
  159. 2010年9月
  160. 2010年8月
  161. 2010年7月
  162. 2010年6月
  163. 2010年5月
  164. 2010年4月
  165. 2010年3月
  166. 2010年2月
  167. 2010年1月
  168. 2009年12月
  169. 2009年11月
  170. 2009年10月
  171. 2009年9月
  172. 2009年8月
  173. 2009年7月
  174. 2009年6月
  175. 2009年5月
  176. 2009年4月
  177. 2009年3月
  178. 2009年2月
  1. カテゴリー
  2. 不動産情報
  3. 想い
  4. 製品情報
  5. 見学会

CRAS vol 13 ―非日常を愉しむ家ー

 こんばんは 清水です。
先日ブログで予告させて頂いた【CRAS vol 13】 本日発刊しました。

IMG_5002.JPG
IMG_5003.JPG
清水談話
『Sさまの期待に応えたいとうプレッシャーもあったし、注目度の高い住宅地に
建てるというプレッシャーもありました。』
          ・
          ・
          ・
          ・
Sさま談話
『お互いにカッコよい家をつくろうと協力しながら、いい家創りができたと思います。』

など等、施主様の生声が聴ける紙面作りになってます。
また、同時掲載されている建築会社さんのお住まいも個性豊かな表情をして
おられてクオリティーの高い一冊に仕上がってます♪
これから家創りを始める方々にはお役に立つ一冊になるかと思いますよ。
【CRAS vol 13】
繰り返しますが、この本は非売品です・・・。
編集部のダンディー加藤君にお願いしてたくさん持って来てもらいました(笑)
『気になるなぁ~・・・』と思われた方どうぞお気軽にお問合せ下さい!!
_MG_6415_ブログ用.jpg  
y  shimizu

CRAS vol 13 (予告)

 おはようございます。
今朝は雪がしんしんと降ってます。
見るぶんには綺麗で良いのですが、仕事の面ではやはり苦労することが多いので
春が待ち遠しい今日この頃です。。。。
さて、今月25日に【CRAS vol 13】が発刊されます!!
現在、お住まいになっているSaさまへの取材も完了し原稿があがってきました。
ー当社担当のテクスファーム編集部、加藤くんと打合せー

IMG_4972.JPG
彼は私の10歳後輩です。(新潟明訓高校出身)
私は彼の事をダンディ加藤と呼ばせて頂いております(笑)
今回もクオリティーの高い作品として出来上がってきましたので特別な修正は
してません。

IMG_4975.JPG
なによりも、Saさまの貴重な生インタビュー(会話)を記載してますので特別な修正など
いらないのです。。。

【CRAS vol 13】 の発刊は2月25日(月)
非売品ですので興味のある方は、先日のNEWカタログ同様ご連絡を頂けると
幸いです。
もちろん、無料で差し上げます。
他の住宅雑誌とは違った角度で構成されてますので面白いと思いますよ♪
一家に一冊いかがですか!?(笑)

_MG_6415_ブログ用.jpg
y   shimizu

長く愛せるモノ

 おはようございます  清水直行です。


IMG_0281.JPG
突然ですが『カバンを買いました!!』
購入したのは『aniary』のトートーバックです。
このブランドは日本デザイナーである大友成さんが追及するan ideal and reality(理想と現実)
をカタチにしたバックです。
見た目はベーシックですが、100%ジャパンメイドの革は使えば使うほど味わいが増しますし
耐久性も兼ね備えている商品です。
特にすごいのは使用している金具です。


IMG_0279.JPG
小さなパーツにまでブランド名が刻印されています!
素材、デザインはもちろん細部まで高いセンス・・・こだわりを感じます。
仕事、そしてプライベートにも使える素敵なカバンに出会いました♪♪

『aniary』みたいに長く愛せる住まいをこれからも創りたいと思います。

             
n.shimizu

目的達成

 おはようございます、清水です。
みなさんは三連休をいかがお過ごしでしたか!?
私は9日(土)10日(日)はしっかりと打合せをさせて頂き、翌11日(月)12日(火)は
代休をもらい家族で『苗場スキー場』にいってきました。
普段の運動不足を解消するため午前中の早い時間から、いざ苗場へ向って
車を走らせると・・・・

IMG_4955.JPG
         ↑
・・・ご覧のとおりのブリザード
苗場プリンスホテルが真っ白で見えません。。。。
夕方から少し視界が広がってきたので運動不足解消の目的を果たすべく
学生以来のナイターにもチャレンジしてきました。
IMG_4965.JPG
リフトに乗っている時は震えてましたが雪質も良く滑りは快調でした♪
翌日の天候はピーかん
青空も垣間見れるほどでしたので汗をかきながら何十本も滑りました。
そして、休日の締めは丸一日駐車場に止めていたマイカーの雪かきをして運動不足の
解消をしてきましたよ。
これで、今回の目的は達成です!!
IMG_4967.JPG
今日は今朝から筋肉痛です。。。
娘は平気な顔して学校へ登校しました。。。。
・・・週末の打合せまでには回復しておきたいと思います(汗)
それでも体を動かすって気持ち良いですね!!!
_MG_6415_ブログ用.jpg
y   shimizu

生命の木

 こんばんは 清水です。
新カタログ、好評のようで良かったです。
会社帰りに取りにきて下さったり、電話連絡を頂いたりとその反響は上々のようです!!
当日のブログ検索数も400アクセスあったとか・・・・
さて、今日はSuさま邸で大工さんとパズルをしてきました。
パズルとはいっても遊びではありません(笑)
玄関先に張るレッドシダーの組み合わせを施工現場で真剣に考えてきました。

IMG_4932.JPG
こちらは外部用のレッドシダー
長さは乱尺で600~1200mm  幅75mm  厚み17mm
入荷後、これを加工してパズルのように並べ代え納得してから張ってます。
赤みのモノ、白みのモノ、黒みがあるモノをバランスよく配置させるのは意外と
大変なんです!!
正解がないのでホント難しい作業なんですよ~
いつもボクの感性でやらせてもらっているのですが喜んでもらえているので
しょうか・・・(汗)
このレッドシダーは建築材に要求される「扱いやすい、耐久性がある、狂いが少ない」
という基本条件を満たしております。
収縮性が非常に小さいため、加工後の狂いや割れがないのも特徴です。
そう かつて北米の先住民たちは、この木から家やカヌー・薬・衣服など生活用具の
すべてをまかない゛生命の木゛と呼んでいたそうです。。。。
Suさま、今回もがんばりましたので張りあがりを愉しみにしていて下さいね!!
_MG_6415_ブログ用.jpg
y    shimziu