InstagramInstagram
FacebookFacebook
BlogBlog
Design for around life.

ブログ

  1. 最近の投稿
  2. タイル工事
  3. 春を待って植栽をプロデュース
  4. 3月ですね
  5. 年内最後の地鎮祭
  6. 週末のお出掛けは
  1. アーカイブ
  2. 2024年4月
  3. 2024年3月
  4. 2023年12月
  5. 2023年11月
  6. 2023年10月
  7. 2023年8月
  8. 2023年7月
  9. 2023年6月
  10. 2023年5月
  11. 2023年4月
  12. 2023年3月
  13. 2023年2月
  14. 2023年1月
  15. 2022年12月
  16. 2022年11月
  17. 2022年10月
  18. 2022年9月
  19. 2022年8月
  20. 2022年7月
  21. 2022年6月
  22. 2022年5月
  23. 2022年4月
  24. 2022年3月
  25. 2022年2月
  26. 2022年1月
  27. 2021年12月
  28. 2021年11月
  29. 2021年10月
  30. 2021年9月
  31. 2021年8月
  32. 2021年7月
  33. 2021年6月
  34. 2021年4月
  35. 2021年3月
  36. 2021年2月
  37. 2021年1月
  38. 2020年12月
  39. 2020年11月
  40. 2020年10月
  41. 2020年8月
  42. 2020年7月
  43. 2020年6月
  44. 2020年5月
  45. 2020年4月
  46. 2020年3月
  47. 2020年2月
  48. 2020年1月
  49. 2019年12月
  50. 2019年11月
  51. 2019年10月
  52. 2019年9月
  53. 2019年8月
  54. 2019年7月
  55. 2019年6月
  56. 2019年5月
  57. 2019年4月
  58. 2019年3月
  59. 2019年2月
  60. 2019年1月
  61. 2018年12月
  62. 2018年11月
  63. 2018年10月
  64. 2018年9月
  65. 2018年8月
  66. 2018年7月
  67. 2018年6月
  68. 2018年5月
  69. 2018年4月
  70. 2018年3月
  71. 2018年2月
  72. 2018年1月
  73. 2017年12月
  74. 2017年11月
  75. 2017年10月
  76. 2017年9月
  77. 2017年8月
  78. 2017年7月
  79. 2017年6月
  80. 2017年5月
  81. 2017年4月
  82. 2017年3月
  83. 2017年2月
  84. 2017年1月
  85. 2016年12月
  86. 2016年11月
  87. 2016年10月
  88. 2016年9月
  89. 2016年8月
  90. 2016年7月
  91. 2016年6月
  92. 2016年5月
  93. 2016年4月
  94. 2016年3月
  95. 2016年2月
  96. 2016年1月
  97. 2015年12月
  98. 2015年11月
  99. 2015年10月
  100. 2015年9月
  101. 2015年8月
  102. 2015年7月
  103. 2015年6月
  104. 2015年5月
  105. 2015年4月
  106. 2015年3月
  107. 2015年2月
  108. 2015年1月
  109. 2014年12月
  110. 2014年11月
  111. 2014年10月
  112. 2014年9月
  113. 2014年8月
  114. 2014年7月
  115. 2014年6月
  116. 2014年5月
  117. 2014年4月
  118. 2014年3月
  119. 2014年2月
  120. 2014年1月
  121. 2013年12月
  122. 2013年11月
  123. 2013年10月
  124. 2013年9月
  125. 2013年8月
  126. 2013年7月
  127. 2013年6月
  128. 2013年5月
  129. 2013年4月
  130. 2013年3月
  131. 2013年2月
  132. 2013年1月
  133. 2012年12月
  134. 2012年11月
  135. 2012年10月
  136. 2012年9月
  137. 2012年8月
  138. 2012年7月
  139. 2012年6月
  140. 2012年5月
  141. 2012年4月
  142. 2012年3月
  143. 2012年2月
  144. 2012年1月
  145. 2011年12月
  146. 2011年11月
  147. 2011年10月
  148. 2011年9月
  149. 2011年8月
  150. 2011年7月
  151. 2011年6月
  152. 2011年5月
  153. 2011年4月
  154. 2011年3月
  155. 2011年2月
  156. 2011年1月
  157. 2010年12月
  158. 2010年11月
  159. 2010年10月
  160. 2010年9月
  161. 2010年8月
  162. 2010年7月
  163. 2010年6月
  164. 2010年5月
  165. 2010年4月
  166. 2010年3月
  167. 2010年2月
  168. 2010年1月
  169. 2009年12月
  170. 2009年11月
  171. 2009年10月
  172. 2009年9月
  173. 2009年8月
  174. 2009年7月
  175. 2009年6月
  176. 2009年5月
  177. 2009年4月
  178. 2009年3月
  179. 2009年2月
  1. カテゴリー
  2. 不動産情報
  3. 想い
  4. 製品情報
  5. 見学会

地鎮祭

こんにちは、北です。
H様、A様 の地鎮祭を執り行いました。
不安定な天候が続いていましたが、2組様とも、爽やかな青空の下で
工事の無事を祈願することができました。
RIMG1071.JPG
またまた晴れ男の小澤が大活躍です
 H 様
RIMG1041.JPG
 A 様
RIMG1048.JPG
本当におめでとうございました。
ご家族の思い出の瞬間に加わることができて、嬉しく思います。
完成に向けて工事が進んでゆきますが、
全力で楽しい住まいづくりのお手伝いをしてまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します!
余談ですが...
地鎮祭の降神の儀で、その土地の神を迎えるため、神主さんが
「オォォ――――――――――」
と声を発する場面があります。
何ともいえない緊張感で、気持ちが引き締まる瞬間。
祈願した土地に、永く住まいと笑顔が在り続けるよう私たちも願っています
_T3H0642.jpg
S.KITA

夢の実現に向けて

こんにちは   清水です。
今週はお祝い行事がたくさんありました。
『 おめでとうございます!! 』
真っ新(まっさら)な分譲地にSさま地鎮祭。        お姉ちゃんも笑顔で祈念してくれました♪
IMG_4942.JPG   IMG_4956.JPG

Kさま地鎮祭。 -SHIP型邸宅ー                    ご実家のご両親と一緒に記念撮影♪
IMG_5042.JPG   IMG_5045.JPG


Wさま上棟。 ービルトインの都市型邸宅ー           今日の現場監督はAくん♪IMG_5073.JPG(笑) 
       IMG_5085.JPG
 
ボクも施主様の期待に添えられるように
一所懸命がんばります。
それぞれの想い・・・・夢の実現に向かって現場は進んでいきます!
ご期待下さい!!

y.shimizu

リノベーション  続編

 こんにちは   清水です。

ーリノベーション続編ー
打ち合わせROOMを挟んだコーナーには゛無垢材のサンプル゛を揃えてみました♪
IMG_4930.JPG
ウォールナット ・ アカシア ・ アッシュ ・ ナラ ・ バーチ・・・・・・
IMG_4940.JPG
観るだけではなく・・・・
手に触れて無垢材の素材感を味わってもらいたくて

そうそう  時計もリノベーションしてますよ(笑)
IMG_4941.JPG
これも・・・・ウォールナット♪
うちで新築されたご家族が早く帰宅したくなる気持ちがわかりますね!!
・・・・・ボクは逆に家に帰りたくない?ぐらいの素敵な空間になりました(苦笑)
新しくなったROOMで楽しい時間を一緒に刻んでいきましょう!!
追伸
『 niigata style 6  select  』  観て頂けましたでしょうか!?
噂によると大トリだったようで・・・(スミマセン

niigata home style 6.jpg
  

                                                                           

広場の文化 と 道の文化

おはようございます、北です。
突然ですが・・・
西洋は広場の文化、日本は道の文化といわれています
西洋の都市構造は、広場を中心に、公共施設が周りを囲みます。
中心にはオベリスクを置き、権力の中心だということがぱっと見てわかる明晰さがあります。
つまり“見える”ということが大事とされる文化構造。
それに対して、日本を代表するのは参道ですが、
鳥居や境内まで、歩いたり、上ったり、迂回したり・・・と
寄り道する構造になっています。
行く先が一瞬にしてわからない、あえて“消す(隠す)”文化構造。
さらに視覚ではなく聴覚を大切にしていて、
例えば玉砂利を敷いて、そこを歩いたときの ジャリッジャリッ という音を聴き
目的地へ一歩一歩近づいていることを聴覚で実感したりします。
この感覚は、音を左脳で言葉としてとらえる日本人独特のもの。
つまり、“風情”として感じるということです。
『 大切なところへ行く期待感 』
日本人ならではのこの感覚を、住宅に活かしたら
ちょっと面白そうだと思いませんか
_T3H0642.jpg
S.KITA

好評につき

 こんにちは、清水です。
好評だったみたいで・・・
今週末 7月23日(土) NST    am 10:40~11:10
『  niigata home style6  』   ーsecond seasonー
niigata home style 6.jpg
再放送されます♪
今回は12社から6社に絞っての厳選というわけではありませんが・・・・(苦笑)
ボクらも参加させてもらうことになってます!
見逃した方、またはもう一度見てみたーいと思った方もよかったらご観覧下さい!!

DSC_0060.JPG
y shimizu