こんばんは、清水です。
いよいよ新潟も梅雨が明けたようですね。
これから始まる多くの工事が捗りそうで現場にとっての梅雨明けは有難いです。
さて、今日のブログは久しぶりに長くなりそうです。。。
仕事とは一切関係ありませんのでどうぞ気楽に読んで下さいね~
私、先日の連休を利用して男友達と二人で宮古島ノープラン旅行にいってきました。
沖縄本島、石垣島(その他近隣諸島)にはいったことがありましたので今回はこの島へと決めてました。
海外とは違って何か緊急があれば会社に戻れますからね。
既に梅雨明けされていた宮古島の気温は30度を超える暑さでしたーー!
空港も沖縄らしい赤瓦

もちろん海はご覧のとおり透明度が高いです。

そして、偶然にも結婚式を挙げているカップルにも出会うことができました。
ステキでしたね♪ 私たちも砂場で来賓として特別参加です。

レンタカーを借りて島巡り



宮古島からは昨年開通した、伊良部島を始めとして池間島・来間島へも橋(通行料無料)で渡れるので
様々な景色を眺めることができます。
もちろん、人との出会いもありましたね。
来間島では道に迷っていたら、とても気になるお店『福木商店』を発見!!!

手作りの小さなトートバックだったり、アンテークな小物・家具等々が展示されてました。
※扇風機は非売品です、エアコンの代わりですよ~(笑)

そんな中、私が一番惹かれたのがオリジナルTシャツです♪
自分へのお土産として即購入
胸にピンザ(宮古島のヤギの名称)を入れてもらいましたーーーー!!

この素敵なお店を経営していたのが福木さんご夫婦
ご主人は東京出身、奥様は島根県の出身で1年前に結婚されたそうです。

お店もそうですが、良き人との出会いがありました。
押しの弱~い、ステキご夫婦でしたーww
帰り際にお庭で実ったマンゴーのおすそ分けをしてもらいました♪
そう言えば、、番犬のはずの<しずくちゃん>は首輪をつけたまま勝手にお出かけ中でした~~
来間島にいった時には島内を探索してみて下さいね。
しずくちゃんにも何処かで会えますよ!!
やはり、、、ブログ長くなってますね~(汗)
では、宮古そば、宮古島おでん、オシャレカフェ、泡盛にハマった話は割愛させて頂いて、、、、
タクシーの運転手の身の上話も面白かったですけど、プライバシーの問題があるので全て割愛します(笑)
マリンスポーツの中で一番心躍ったのは、船釣りです。


釣り上げた魚14匹は船長の知り合いのお店(海鮮居酒屋 悟空)で刺身、煮つけ、唐揚げ、お寿司、味噌汁にして残すことなく全て食べさせてもらいました。
その日の新鮮なうちに食べれるなんて至福の時間でした~♪♪

まだまだ、紹介をしたいお店もありますが最後に宮古島とっておきのマスコット?を紹介しておきましょう!!!
島の安全を守る『宮古島まもる君』です。
島内の至る所に設置されていて、10回以上は交差点でお目にかかりました。
島民の愛されキャラ?だそうです。
※豆知識
『宮古島まもる君』には18人の兄弟がいます。(全て名前があります)
彼ら兄弟たちは飲酒運転根絶を目指し、19か所の交差点で交通安全を呼び掛けています。
せっかくなので私たちも島民のためにと、見通しのよい交差点でパトロールに立ってみました。

午後14:00の気温32度・・・・・やはり5分と持ちませんでした、、、(汗×2)
宮古島ブラザーズはこの暑さの中、不眠無休ですから敵いませんね(笑)
色々と割愛する中で最後の締めがこのような流れで申し訳ありませんが、少しは宮古島のことを
ご紹介できたのではないかと・・・・
宮古島は本当にのんびり過ごせて良いところでした、永住希望者も多く島人も温かくて優しいです。
機会があれば是非いってみて下さい。
追伸
既に新潟では仕事モードに切り替わってみなさまの夢のお手伝いをしていきまますので宜しくお願いします。

代表 y shimizu