InstagramInstagram
FacebookFacebook
BlogBlog
Design for around life.

ブログ

  1. 最近の投稿
  2. オープンハウス開催中です
  3. タイル工事
  4. 春を待って植栽をプロデュース
  5. 3月ですね
  6. 年内最後の地鎮祭
  1. アーカイブ
  2. 2024年4月
  3. 2024年3月
  4. 2023年12月
  5. 2023年11月
  6. 2023年10月
  7. 2023年8月
  8. 2023年7月
  9. 2023年6月
  10. 2023年5月
  11. 2023年4月
  12. 2023年3月
  13. 2023年2月
  14. 2023年1月
  15. 2022年12月
  16. 2022年11月
  17. 2022年10月
  18. 2022年9月
  19. 2022年8月
  20. 2022年7月
  21. 2022年6月
  22. 2022年5月
  23. 2022年4月
  24. 2022年3月
  25. 2022年2月
  26. 2022年1月
  27. 2021年12月
  28. 2021年11月
  29. 2021年10月
  30. 2021年9月
  31. 2021年8月
  32. 2021年7月
  33. 2021年6月
  34. 2021年4月
  35. 2021年3月
  36. 2021年2月
  37. 2021年1月
  38. 2020年12月
  39. 2020年11月
  40. 2020年10月
  41. 2020年8月
  42. 2020年7月
  43. 2020年6月
  44. 2020年5月
  45. 2020年4月
  46. 2020年3月
  47. 2020年2月
  48. 2020年1月
  49. 2019年12月
  50. 2019年11月
  51. 2019年10月
  52. 2019年9月
  53. 2019年8月
  54. 2019年7月
  55. 2019年6月
  56. 2019年5月
  57. 2019年4月
  58. 2019年3月
  59. 2019年2月
  60. 2019年1月
  61. 2018年12月
  62. 2018年11月
  63. 2018年10月
  64. 2018年9月
  65. 2018年8月
  66. 2018年7月
  67. 2018年6月
  68. 2018年5月
  69. 2018年4月
  70. 2018年3月
  71. 2018年2月
  72. 2018年1月
  73. 2017年12月
  74. 2017年11月
  75. 2017年10月
  76. 2017年9月
  77. 2017年8月
  78. 2017年7月
  79. 2017年6月
  80. 2017年5月
  81. 2017年4月
  82. 2017年3月
  83. 2017年2月
  84. 2017年1月
  85. 2016年12月
  86. 2016年11月
  87. 2016年10月
  88. 2016年9月
  89. 2016年8月
  90. 2016年7月
  91. 2016年6月
  92. 2016年5月
  93. 2016年4月
  94. 2016年3月
  95. 2016年2月
  96. 2016年1月
  97. 2015年12月
  98. 2015年11月
  99. 2015年10月
  100. 2015年9月
  101. 2015年8月
  102. 2015年7月
  103. 2015年6月
  104. 2015年5月
  105. 2015年4月
  106. 2015年3月
  107. 2015年2月
  108. 2015年1月
  109. 2014年12月
  110. 2014年11月
  111. 2014年10月
  112. 2014年9月
  113. 2014年8月
  114. 2014年7月
  115. 2014年6月
  116. 2014年5月
  117. 2014年4月
  118. 2014年3月
  119. 2014年2月
  120. 2014年1月
  121. 2013年12月
  122. 2013年11月
  123. 2013年10月
  124. 2013年9月
  125. 2013年8月
  126. 2013年7月
  127. 2013年6月
  128. 2013年5月
  129. 2013年4月
  130. 2013年3月
  131. 2013年2月
  132. 2013年1月
  133. 2012年12月
  134. 2012年11月
  135. 2012年10月
  136. 2012年9月
  137. 2012年8月
  138. 2012年7月
  139. 2012年6月
  140. 2012年5月
  141. 2012年4月
  142. 2012年3月
  143. 2012年2月
  144. 2012年1月
  145. 2011年12月
  146. 2011年11月
  147. 2011年10月
  148. 2011年9月
  149. 2011年8月
  150. 2011年7月
  151. 2011年6月
  152. 2011年5月
  153. 2011年4月
  154. 2011年3月
  155. 2011年2月
  156. 2011年1月
  157. 2010年12月
  158. 2010年11月
  159. 2010年10月
  160. 2010年9月
  161. 2010年8月
  162. 2010年7月
  163. 2010年6月
  164. 2010年5月
  165. 2010年4月
  166. 2010年3月
  167. 2010年2月
  168. 2010年1月
  169. 2009年12月
  170. 2009年11月
  171. 2009年10月
  172. 2009年9月
  173. 2009年8月
  174. 2009年7月
  175. 2009年6月
  176. 2009年5月
  177. 2009年4月
  178. 2009年3月
  179. 2009年2月
  1. カテゴリー
  2. 不動産情報
  3. 想い
  4. 製品情報
  5. 見学会

佐渡

おはようございます。北です。
お休みを利用して佐渡に行ってきましたー
RIMG0508.JPG
旅行じゃなくて帰省ですが...
佐渡の玄関口、両津の湊地区。
観光で有名なところではないけど、
町屋造りのまちなみは、なかなか風情があります。
RIMG0504.JPG
築50年以上の建物もたくさん残っています
ちょっと変わった建物だと、船小屋というのもあります。
インナーガレージのような位置付けですが、
中に泊めるのは車ではなくて船!! そのまま湖や海へ出航できます
古い建物がお好きな方は、ブラブラ歩いているだけでも楽しい場所ですよ!
ちょうど私の帰った日は”湊祭り”というお祭りの日でした。
RIMG0437.JPG
鬼太鼓、獅子舞、天狗、お神輿がまち中を練り歩き
RIMG0519.JPG
家の中にも入ってきます
RIMG0487.JPG
すごい迫力で...子供だったらきっと泣いちゃいますね
でもこれ、悪い気を追い払ってくれてるらしいです。
私の家からも邪気が消えました~ スッキリ
これからの季節は、ダイビングやトレッキングがおすすめ。
能や焼物など、文化面も充実してます。
ぜひ次のお休みは佐渡へ
_T3H0642.jpg
S.KITA

がんばろう!日本

おはようございます、清水です!
震災から2ヶ月・・・・
まだまだ被災者が受けた心の傷は癒えず
ご苦労をされているかと思います。
私達の住む新潟にもたくさんの被災された方々が
一時避難されてます。
そんな中、昨日この新潟でも 『がんばろう!日本』 を掲げて
エコスタジアムでプロ野球が開催されましたね!!
ボクも昨年お世話になったS様からのご厚意でチケットを
頂いたので観戦してきました(御礼)
入場ゲート前には、今回の趣旨の通り義援金を募ってましたので
気持ちを込めて募金させてもらいました。
IMG_4223.JPG
今回で生活物資の支援を含めて5回目の募金
始球式は、福島県南相馬市出身の
野球少年
IMG_4225.JPG
あたたかい声援に包まれて 『 ナイスボール!! 』
そして
『 想いよーー被災地に届けーーーーー 』
と阪神タイガース名物のバルーン飛ばし ♪
IMG_4227.JPG
『 がんばろう!!日本 』 
被災された方々の傷が少しでも癒されますように・・・・・・

そうそう、悩んだ末にお持ち帰りした、゛ あのトートバック♪ ゛
IMG_4231.JPG
応援グッズを入れて、この日も大活躍でした (笑)


y shimizu

恐竜? VS スパイダーマン?

 こんにちは、清水です!
連休が明けましたね。(まだ明けてない方もいますよね・・・・。)
さて、みなさんはどんな休日を過ごされてますか!?
ボクはというと、あるモノを観たくなって東京にいってきました!!
そのモノがある場所は・・・
南青山 ゛ TOYO KITCHEN ゛ショールーム
IMG_4169.JPG
この中に一際、存在感を醸し出していたのが新商品 ゛INO LEONE ゛
IMG_4149.JPG
それは、車のようにエンブレムがついているT字型。
ワークトップとボディを一体化させたステンレスのオブジェ。
わかりやすい様に腰かけてみるとこんな感じです!!
そう。 バーカウンターに座った感覚 ♪
              ↓
IMG_4162.JPG
後ろにチラッと見える換気フードだって
これもまた面白い!!
IMG_4154.JPG
IMG_4155.JPG
ね、すごいでしょう!? まるで恐竜みたい・・・・(汗)
これは天井を高くしたキッチンにも対応可能になってます!!
そして、別コーナーに設置してあったフード
IMG_4157.JPG
名付けて、マンタ ♪ (これ本当の名称ですよ  笑)
その他、色々と徘徊させてもらって最後に案内してもらった別館の゛SICIS゛
(ベネツィアンタイルを飾ってあるショールーム!!)
IMG_4175.JPG
地下へ入っていく階段もモザイクタイルとは粋ですね~
そして、様々なタイルを観てきましたがここで一番目を惹いたのが
これ、これ ♪
IMG_4176.JPG
スパイダーマンのような体にもモザイクタイルがーーーーーー(驚)
またこれが意外と大きいんです!!
で、来館の記念に握手してもらってきました (笑)
IMG_4178.JPG
スタッフさんも記念撮影というボクの
初めての行為に大爆笑でしたね!!
恐竜とスパイダーマンが戦ったらどっちが強いんだろ~?と素朴な疑問(笑)
楽しい体験をさせて頂いた、トーヨーキッチンスタッフの方々
新潟からの変わり者へのご案内ありがとうございました!
またお会いしましょう!!(い・いいですよね!?  苦笑)
そして、南青山からの帰り道 。。。。。。。
学生気分を思いだして表参道の裏道を散策していたら
『おっーーーーーーー』 
思わず声を発したショーウインドウの中には・・・・・・
IMG_4188.JPG
『 トートバックじゃないですか・・・!!! 』
パソコン、図面、床板見本、カメラ、電卓・・・・・・・・・と入る鞄がほしかったんです。
さらには新潟には売ってないデザイン♪   職人手製の縫製仕上げ♪
今回のトーヨーキッチンさんから頂いた大きなカタログも楽々入ります!!
本当は写真に撮って思い出だけにするつもりが悩んで、悩んで・・・・
・・・・お持ち帰りです(汗)
ちょっと予定外の出費でしたが、やっぱり自分にとっての一点モノは嬉しいです☆
これから悩んだ分まで大いに活躍してくれることでしょう!!
お蔭さまで心身ともにリフレッシュして帰宅してきました!
今日まで、そして今日からも一点モノを創らせて頂いて
ボクもお客様に喜んでもらえるよう頑張らなくてはですね。
一緒に楽しみながら悩みましょうね!!

Y shimizu

Sense of Place

おはようございます! 北です。
皆さんこの本ご存知ですか?
RIMG0374.JPG
辻仁成 著 『サヨナライツカ』
内容はさておき、表紙の写真にご注目
このお部屋、バンコクに実在するホテルの一室なのですが、
私がインテリアに興味を持つきっかけとなったお部屋なんです。
チャオプラヤ湖畔に建つ1876年創業の名門ホテル
「マンダリン オリエンタル バンコク」
このホテルには「オーサーズ・ウイング」というスイートがあります。
名だたる文豪たちがここを定宿とし、実際に滞在・執筆を行った部屋が
それぞれの作家の名を冠とするスイートルームになっています。
表紙のお部屋もそのひとつで、「サマーセット・モーム スイート」という名前。
ピンク・ゴールド・グリーン・・・と強烈な色使いですが、
東洋の文化とタイの伝統が融合されたインテリアには不思議な魅力があり、
“Sense of Place (センス・オブ・プレイス) ― その土地の歴史や文化を大切にする”
というマンダリングループのホテル哲学が見事に表現されています。
いつかは泊ってみたい憧れのホテルです
と...ゴールデンウィークは新潟から出る予定が無かったので、
気持ちだけでも!と海外旅行の気分に浸ってみました
では皆さん、素敵な休日をお過ごし下さい
_T3H0642.jpg
S.KITA

どうしよう・・・?

 こんにちは、清水です!
昨日、建設予定地の再調査にいってきました。
最初は雪が降り積もっていた現場も隣接地には桜が咲いてます!
IMG_4110.JPG
プランイメージも膨らみます!!
調査にきただけなのに、施主さまのお父さんから
お土産をもらっちゃいました・・・・。
なんと、建設予定地で育った゛タラの芽゛です。
IMG_4113.JPG
昨晩、天ぷらで頂きました!!
もちろん、摘みたてのタラの芽は 『 うまーーーーい♪ 』 の一言です。
写真以上にたくさんもらったのですが一晩で全部食べちゃいました(笑)
お父さん、ご馳走さまでした!!
帰り際・・・・
『 まだまだたくさんあるから明日もくればいいさぁ~』 の温かいお誘いに
今、心が揺れ動きながら仕事してます・・・・・
どうしよう・・・・?
本当にいってもいいんですか?? お父さん・・・

Y shimizu