InstagramInstagram
FacebookFacebook
BlogBlog
Design for around life.

ブログ

  1. 最近の投稿
  2. 春を待って植栽をプロデュース
  3. 3月ですね
  4. 年内最後の地鎮祭
  5. 週末のお出掛けは
  6. 完成見学会のお知らせ
  1. アーカイブ
  2. 2024年3月
  3. 2023年12月
  4. 2023年11月
  5. 2023年10月
  6. 2023年8月
  7. 2023年7月
  8. 2023年6月
  9. 2023年5月
  10. 2023年4月
  11. 2023年3月
  12. 2023年2月
  13. 2023年1月
  14. 2022年12月
  15. 2022年11月
  16. 2022年10月
  17. 2022年9月
  18. 2022年8月
  19. 2022年7月
  20. 2022年6月
  21. 2022年5月
  22. 2022年4月
  23. 2022年3月
  24. 2022年2月
  25. 2022年1月
  26. 2021年12月
  27. 2021年11月
  28. 2021年10月
  29. 2021年9月
  30. 2021年8月
  31. 2021年7月
  32. 2021年6月
  33. 2021年4月
  34. 2021年3月
  35. 2021年2月
  36. 2021年1月
  37. 2020年12月
  38. 2020年11月
  39. 2020年10月
  40. 2020年8月
  41. 2020年7月
  42. 2020年6月
  43. 2020年5月
  44. 2020年4月
  45. 2020年3月
  46. 2020年2月
  47. 2020年1月
  48. 2019年12月
  49. 2019年11月
  50. 2019年10月
  51. 2019年9月
  52. 2019年8月
  53. 2019年7月
  54. 2019年6月
  55. 2019年5月
  56. 2019年4月
  57. 2019年3月
  58. 2019年2月
  59. 2019年1月
  60. 2018年12月
  61. 2018年11月
  62. 2018年10月
  63. 2018年9月
  64. 2018年8月
  65. 2018年7月
  66. 2018年6月
  67. 2018年5月
  68. 2018年4月
  69. 2018年3月
  70. 2018年2月
  71. 2018年1月
  72. 2017年12月
  73. 2017年11月
  74. 2017年10月
  75. 2017年9月
  76. 2017年8月
  77. 2017年7月
  78. 2017年6月
  79. 2017年5月
  80. 2017年4月
  81. 2017年3月
  82. 2017年2月
  83. 2017年1月
  84. 2016年12月
  85. 2016年11月
  86. 2016年10月
  87. 2016年9月
  88. 2016年8月
  89. 2016年7月
  90. 2016年6月
  91. 2016年5月
  92. 2016年4月
  93. 2016年3月
  94. 2016年2月
  95. 2016年1月
  96. 2015年12月
  97. 2015年11月
  98. 2015年10月
  99. 2015年9月
  100. 2015年8月
  101. 2015年7月
  102. 2015年6月
  103. 2015年5月
  104. 2015年4月
  105. 2015年3月
  106. 2015年2月
  107. 2015年1月
  108. 2014年12月
  109. 2014年11月
  110. 2014年10月
  111. 2014年9月
  112. 2014年8月
  113. 2014年7月
  114. 2014年6月
  115. 2014年5月
  116. 2014年4月
  117. 2014年3月
  118. 2014年2月
  119. 2014年1月
  120. 2013年12月
  121. 2013年11月
  122. 2013年10月
  123. 2013年9月
  124. 2013年8月
  125. 2013年7月
  126. 2013年6月
  127. 2013年5月
  128. 2013年4月
  129. 2013年3月
  130. 2013年2月
  131. 2013年1月
  132. 2012年12月
  133. 2012年11月
  134. 2012年10月
  135. 2012年9月
  136. 2012年8月
  137. 2012年7月
  138. 2012年6月
  139. 2012年5月
  140. 2012年4月
  141. 2012年3月
  142. 2012年2月
  143. 2012年1月
  144. 2011年12月
  145. 2011年11月
  146. 2011年10月
  147. 2011年9月
  148. 2011年8月
  149. 2011年7月
  150. 2011年6月
  151. 2011年5月
  152. 2011年4月
  153. 2011年3月
  154. 2011年2月
  155. 2011年1月
  156. 2010年12月
  157. 2010年11月
  158. 2010年10月
  159. 2010年9月
  160. 2010年8月
  161. 2010年7月
  162. 2010年6月
  163. 2010年5月
  164. 2010年4月
  165. 2010年3月
  166. 2010年2月
  167. 2010年1月
  168. 2009年12月
  169. 2009年11月
  170. 2009年10月
  171. 2009年9月
  172. 2009年8月
  173. 2009年7月
  174. 2009年6月
  175. 2009年5月
  176. 2009年4月
  177. 2009年3月
  178. 2009年2月
  1. カテゴリー
  2. 不動産情報
  3. 想い
  4. 製品情報
  5. 見学会

協賛

 この度、12月10日のブログに引き続き

UXの試写会 
「超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!」
に協賛しております♪


期日  2010年2月25日(木)  開映18:30
会場  ワーナー・マイカル・シネマズ新潟
     ワーナー・マイカル・シネマズ県央

今週よりコマーシャルで告知(40本)が始まっております!!
こちらに興味のあるご家族は担当者までお知らせ下さいね♪
※会場入りが遅いので、小さいお子様にはちょっと難しいかもしれませんね・・・・。
話は変わりますが
皆さんは、雪だるまの上で戦闘モード?ポーズをとっている
このキャラクターを知っていますか??


「超耕21ガッター」です!!
(”21ガッター”で”にいがた”??)
地域活性の一役を担っている新潟の゛ご当地ヒーロー゛なんですって・・・・(驚)
よ~~く見てください!
仮面に「米」の文字が浮かび、肩には朱鷺(とき)、足にはコンバイン(稲刈の農耕車)をあしらったプロテクターを装着しているんですよ(笑)
唯一の武器は・・・・・・・
そうなんです☆ご存知 柿の種♪(喜)
そして、この仕掛け人は僕の友人(先輩)なんです!
新潟の街を活性化させる一つの手段として企画したようです。
そうそう、古町に温泉(足湯)を造ろうー  と頑張っている仲間もいるんです!
私達が住んでいる「新潟」には他県に自慢できるものが身近に
たくさん溢れていると思います。
もちろん(株)グリーンハウスシミズにも自慢できるものがあります!
それは、家創りで欠かせない 「大工さんを含む職人達」です!!
良い設計ができても、それをこなせる腕の良い仕事人がいなければ・・・。
今週末の見学会場にお越し頂き、その技術力も見て頂ければ幸いです!!


私達も色々な形で地域(新潟)に貢献できるよう
心がけてまいります。

SHIMIZU
グリーンハウスシミズ  
ホームページ

秘密基地

ご存知の方は少ない?のではないかと思いますが、
弊社は会社(米山3丁目)とは別に
中央区の出来島に自社の資材置き場兼、作業場を持っております!
(名刺には記載していませんが・・・・・。)
細かい製作&仕上げ作業をするのにとても便利なんですよ!
そうそう・・・・・子供の頃に遊んだ「秘密基地」みたいな場所です(笑)


昨日、この工場内で何をしていたか?
と言いますと・・・・・


S様邸の玄関脇にアクセントとして使用する゛木製ルーバー゛の仕上げ作業をしていました!
フィンランド生まれのこの材料はしっかり高温で人工乾燥しているので、防腐性が高く、結果的に耐久性にも富んでいるのが特徴です。
外部に使用する木材は水分を抜いていない生材を使用すると安上がりなのですが、木の性質を考えると乾燥材がイチバンです!
なぜなら、木はある一定の含水率まで乾燥すると、リグニンという成分が細胞内部に膜を張り、外部からの水分の侵入を防ぐ役割を果たすんです。
外部に使用する材料にピッタリですね♪
この特徴・素材を活かしながら、さらに木材保護塗料で仕上げると!
↓ このようになります!!

この色味を出したかったんですね♪
丁寧にヤスリをかけてから、2度塗りをしてもらいました!
こちらの色に合わせて
ポーチ天井・外部収納建具も製作していく予定です!
張り上がりを楽しみにしていて下さいね♪
自然素材を取り入れた、こちらのお宅は施主様のご厚意により
2月13・14日の完成見学会場でご覧頂けます!
建物内部も外部に負けず、こだわった仕様になっています。
実は僕も
S様と同じぐらい?!
完成を楽しみに待っている一人なんです(笑)
今の僕です    今日、インフルエンザ予防の注射を打ってきました。
 昨年ひどい目にあいましたから…お願いしようと・・・・。
 
 しかし、注射は何回しても慣れないものですね(涙)


SHIMIZU
グリーンハウスシミズ  
ホームページ

大正ロマン??

先日、施主様と現場打合せをさせて頂きました!
Mさん、楽しかったですね~♪
途中で奥さんも参加されて!
気がついたらあっという間に時間が・・・・・。
何故なら??
ご夫婦共通の趣味!!
こだわった「アンティーク調のランマ」が現場に入りましたからね♪



そうそう、キッチン脇のランマもどちらにするか???

これもまた楽しい苦悩の時間でしたね!
最後はとっておきの照明☆


でも、仕掛けはこれだけではありませんよね!!Mさん
既に購入済みのアンティーク家具も・・・・・・♪
来週はアンティーク家具がそろった”某喫茶店”で打ち合せですね。
゛大正ロマン゛ 溢れる家
完成まで楽しみは、まだまだつづきます・・・♪

  追伸  (御礼・お詫び)
 
「プレ見学会」
お陰様で2月6(土).7日(日)の土日にたくさんの方々からご予約を頂きました。
残念ながら、土日にご案内できるのは、あと数組様となります。
ご希望の方は、お早めにご連絡ください!
(メールでも構いません)
尚、8日(月)~12日(金)までの平日もご予約可能です。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


SHIMIZU
グリーンハウスシミズ  
ホームページ

お勧め

 最近、読み始めた 一冊の本

とても読みやすくて・・・・・。
なぜなら
原作は絵本だから♪
その絵本はこんな感じです!!


全世界で2000万部を売り上げたそうです(驚)
20世紀最高と称された絵本です!
絵のタッチからも想像してみて下さい♪
物語の主人公は、いたずら好きのマックス。
かなりのやんちゃでちょっとわがまま・・・・でも本当は寂しがりやさん。
家族とのいさかいから家を飛び出し、海へと漕ぎ出したマックスが
たどりついた不思議な島???
それは、今までみたことのない世界、そして愛すべき「かいじゅーたちー」
そして、物語は意外なエンディングへと・・・・・。
TVを見ながらも気楽に読める小説です!!
お勧めですよ!
ちょっと童心に返って癒されるような・・・・。
現在、実写版で映画も先週から始まっているみたいですが
本の方が創造が膨らむのではないかと思います!
この作品のように、大人も子供も一緒に楽しめる
そんな、家創りが出来たらいいなぁ~としみじみと思いますね!!
SHIMIZU 追伸
現在ちょっとだけ、遠方にお住まいのK様
今日、資料が届きました(感謝)
天気の良い日に周りの環境・日照条件を
見にいってきます!

SHIMIZU
グリーンハウスシミズ  
ホームページ

今年のカラーは?

寒波の再来です・・・・・。
雪・そして、風が身を削るような寒さになってしまいましたね。
8:00~9:00までの1時間で、会社の前はこのような雪景色に・・・・・さむぅ~い。


パリで過ごしている小澤もマイナスの気温が続き寒いでしょうけど・・・・望める景色が違う?(羨)
彼は会社で1番の寒がり屋なので(笑)
インターネットで見てますか~? 
帰国時には寒波は通り過ぎる予定ですから気にせず情報採集よろしくね!!
話は代わり、年が明けたと思ったらもう1月の中旬ですね。
今年は「寅年」です!
「寅」の字は「動く」を意味しており、『春が来て草木が発生する状態』を
表わしているそうです。
その「寅」は女性の怒りのシンボルだそうで、女性の怒りが開放され、男性が
戦い続けた時代からいよいよ女性の時代が開けるという年です。
私も含めて世の男性はもっと女性の意見を取り入れていくべきですね。
既に数年前から打合せでは奥様のご意見がお強いですけど・・・・(汗)
それが、良い住まいを造る秘訣!ですね ^ ^☆
さて、本題の「今年のトレンドカラー」ですが何色だと思います?
2009年秋・冬の流行色は、紫系でした♪
これから選択に入るようですが、今現在の状況をお伝えしておきますね!
※このような流行色を決める関与者は、国際的には国際流行色委員会。
 日本では流行色情報センターという機関があります。

2010年は21世紀の最初の10年が終わる年。
ここらへんで少し襟を正して、行く先を見つめたいという意味で
テーマ名を選んでいるようです。
その結果
① 原点帰りの〝白〟
② 希望色の 〝黄色〟
③ 元気がでる〝オレンジ〟
④ 水や空の象徴 〝青〟
⑤ 品格を表わす 〝ネイビーブルー〟・〝ダークレッド〟・〝ダークグリーン〟
これら7色をベースにした色使いが、春・夏のインテリアの流行色になります!
(でも、7色をベースにって一体どんな色??って感じですよね・・・・)
住宅には外壁・床板・壁紙・・・・など等、色を選択する機会が沢山あります。
迷われた時には、アドバイスが出来るようにしていますので遠慮なくご相談下さい。
まずは、1番好きな色を教えて下さいね!!
そこから始めましょう♪

   
SHIMIZU
グリーンハウスシミズ  
ホームページ